イベント一覧
- イベント告知
-
2021/10/29令和3年度 動物講演会 シーラカンスだけではない! 身近にいる生きた化石(11/3)
安佐動物公園では、平成21年度(2009年度)から市民対象の動物講演会を開催しています。今年度は、カブトガニや海洋無脊椎動物などについての研究を永年続けている広島大学大学院統合生命科学研究科教授 大塚 攻(おおつか すすむ)氏を招き、動物講演会「シーラカンスだけではない!身近にいる生きた化石」を開催します。
1 日時
令和3年11月3日(水・祝) 11:00~12:002 会場
安佐動物公園 動物科学館2階ホール3 対象者及び参加費
当日の入園者 先着100人(参加費無料)4 内容
太古から姿を変えず生き残ってきた「生きた化石」はシーラカンスやゴキブリ、安佐動物公園で長年調査研究を行っているオオサンショウウオが有名ですが、江田島市や竹原市でも見ることができるカブトガニもまた、太古より生き残ってきた動物です。今回はそのカブトガニが生き残ってきた謎について講演していただきます。5 講師