menu01_ご利用案内

おトクな特典

入園料の割引

  「安佐動物公園と広島もとまち水族館との相互利用者特典」
  (生きもの巡り割)

  【期間限定】令和7年10月31日(金)~令和8年3月31日(火)

安佐動物公園の入園料
大人 510円を430円に割引
小人・大人(65歳以上※) 170円を130円に割引

 ※65歳以上の料金の適用には、公的証明書の提示による年齢確認が必要です。

広島もとまち水族館の入場料
大人(中学生以上) 2,000円を1,900円に割引
小学生 1,200円を1,100円に割引
幼児(3歳以上) 500円(※)を400円に割引
※大人1名につき1名無料、2人目から500円

利用方法など

  • 広島もとまち水族館の入場券(半券)、年間パスポート(有効期限が令和7年10月31日~令和8年3月31日の一部又は全部が含まれるものに限る)又は電子チケット購入画面を提示すると、安佐動物公園の入園料(当日券)が割引になります。
  • 安佐動物公園の入園券(半券)又は(3園共通)年間パスポート(有効期限が令和7年10月31日~令和8年3月31日の一部又は全部が含まれるものに限る)を提示すると、広島もとまち水族館の入場料(当日券)が割引になります。
  • 他の割引(団体割引、福利厚生クーポン等)との併用はできません。
  • 植物公園⇔広島もとまち水族館、昆虫館⇔広島もとまち水族館でも、同様の割引を行っていますが、安佐動物公園・植物公園・昆虫館の間での割引はありません。
 

  「安佐動物公園とヌマジ交通ミュージアムとの相互利用者特典」
 (なかよし割引)

安佐動物公園の入園料
大人 510円を430円に割引
小人・大人(65歳以上) 170円を130円に割引
ヌマジ交通ミュージアム(交通科学館)の観覧料
大人 510円を410円に割引
小人・大人(65歳以上) 250円を200円に割引

※65歳以上の料金の適用には、公的証明書の提示による年齢確認が必要です。

ヌマジ交通ミュージアムは、交通科学館の呼称です。

利用方法など

  • 安佐動物公園でヌマジ交通ミュージアム(交通科学館)の検札印のある観覧券を提示すると、安佐動物公園の入園料が割引になります。
    また、ヌマジ交通ミュージアムで安佐動物公園の入園券半券を提示すると、ヌマジ交通ミュージアムの観覧料が割引になります。
  • 安佐動物公園とヌマジ交通ミュージアム(交通科学館)の利用が同一日でなくても使用できます。
  • なお、安佐動物公園の年間パスポートでは割引できません。他の入園料・観覧料割引制度との併用はできません。同じ券での割引は、一人1回限りです。

※当園の入園券裏面に「利用に関する有効期限」の記載がありますが、期限に関係なく現在でもご利用いただけます。


プレゼント

雨の日特典「アニマルカード」の配布

雨の日の入園者に、安佐動物公園で飼育している動物の写真をあしらった20種類のアニマルカードの中から1枚をプレゼントします。


05_グラントシマウマ表.jpg

利用方法など

>「雨の日」1日につき1種類を配布します。
 (次に配布するカードの種類は当園HP「お知らせ」でご案内します。)


>動物科学館に設置した配布場所でお一人につきカード1枚をお取りください。
 (ゴールデンウィーク期間中とナイトサファリの開催日は配布しません。)

詳しくはこちら(HP「お知らせ」)