2022/04/24モトヤスの保護から考えるオオサンショウウオを取りまく環境
4/5に平和公園前の元安川で見つかり、4/7に本川で保護されたオオサンショウウオの『モトヤス♂』が残念ながら4/22に死亡しました。上流にいるはずのオオサンショウウオが河口近くの、しかも平和公園前で…
2022/04/23忘れないでね、ハイラックスのこと21
皆様こんにちは!ハイラックス担当です。 今回は毎年恒例「春のハイラックス祭り」こと、ハイラックスの員数調査の様子をお届けします! 員数調査とは、すべての個体を捕獲しマイクロチップの確認や体…
2022/04/12忘れないでね、ハイラックスのこと 20
皆様こんにちは! ご無沙汰しております。ハイラックス担当です。 今回は、「ハイラックスの上京」について紹介します! 上京・・・?「状況」と間違えたのか・・と思われた方! 間違っていま…
2022/04/02わくわく広場の日常⑩ ヒツジの赤ちゃんが産まれました!
みなさま! とても嬉しいお知らせです。 3月24日にヒツジの「レンゲ」がオスの仔を出産しました!! 父親は「ミロ」くんで、「レンゲ」にとっても「ミロ」くんにとっても初めての仔どもです。…
2022/03/25ペンギンぷーるの日常⑪ 卵のその後。
みなさまこんにちは! 前回、ペンギンたちの抱卵についてブログを書きました。 が、 残念ながら孵化せず、でした。。。 毎回、産卵から約20日目、孵化までの折り返し地点で一度検卵するこ…
2022/03/04だんだんと春っぽくなってきました。
3月に入り、朝はまだまだ冷え込みますが、日中はぽかぽかと暖かい日が多くなってきましたね。ぴーちくパークの植木鉢に植えていたチューリップの球根も、いつの間にか芽が伸びてきていました。 クジャクも時々、…
2022/02/1650周年だョ!動物園 byシマウマ舎 その2
みなさん、こんにちは。のしんです。 前回に引き続きシマウマ関連の写真を紹介します! まずはじめに、こちらはケヤキ道(県道沿いに科学館からゾウへ下る坂道)から撮影した現在のシマウマとキリンの放飼場の…
2022/02/15ペンギンぷーるの日常⑩ 絶賛、抱卵中!
みなさまこんにちは。ペンギンサブ担当のずーです。 ご報告がおそくなってしまいごめんなさい。。。 今シーズンも11月からペンギンたちの産卵シーズンが始まっております! 11月の1クラッチ目、…