イベント一覧
- イベント告知
-
2023/09/17「いざ!」という時のために備えよう!!防災ひろばin安佐動物公園(9/24)
安佐動物公園では、いつどこで発生するかわからない自然災害のリスクを改めて認識し、防災意識の向上を図るため、関係機関と連携して、防災啓発イベントを実施します。
このイベントでは、国土交通省中国地方整備局、広島市危機管理室が設置する各コーナーにおいて、災害時の状況や災害発生の仕組み、防災への取組などについて学ぶことができます。
また、安佐動物公園が気象と動物の行動などに関するクイズを実施し、入園者の気象と動物に対する関心を深めます。
1 主催 公益財団法人広島市みどり生きもの協会(安佐動物公園)
国土交通省中国地方整備局、太田川河川事務所、広島国道事務所
広島市危機管理室
2 日時 令和5年9月24日(日)10時30分から16時
3 場所 安佐動物公園 動物科学館横の園路
4 内容 いずれのイベントも参加費は無料です(入園料は必要)。
実施イベント イベントの内容 実施主体 降雨体験機による豪雨体験 集中豪雨(1時間に最大100mm以上の大雨)を体験できます。 国土交通省
中国地方整備局
防災・流域治水事業パネルの展示 平成30年7月豪雨の記録と復旧活動及び流域治水事業について紹介します。 道路パトロールカーの展示 災害時にも活躍する道路パトロールカーの実車を展示。
乗車して写真撮影はいかがですか。防災クイズに挑戦
防災パネルの展示を見学した後にクイズに挑戦!正解者にはガチャで景品をプレゼント!! 広島市危機管理室 お天気にちなんだ動物クイズ 降雨体験機、防災クイズに挑戦などの各コーナーに「お天気にちなんだ動物クイズ」を掲出。クイズに全て回答した参加者には、安佐動物公園オリジナル缶バッジと「答え合わせと解説」用紙を渡します。
クイズの参加人数は250人(先着順)安佐動物公園
※ クイズに参加しない場合でも、各コーナーは自由に体験・見学することができます。
※ 天候の状況によっては、イベントを中止する場合があります(災害発生の可能性が高い場合など)。
①防災クイズに挑戦
②防災パネル展示
③降雨体験機
④道路パトロールカー