お知らせ
- 募集
2024/12/13【募集終了】R7年度ASAZOOボランティアを募集します(~1/17必着)
ーーーーー募集は終了しました。ーーーーー
※応募された方には2月上旬に書類選考結果をお知らせいたします。
令和7年4月から安佐動物公園内で活動していただけるボランティアを募集します!興味のある方、ぜひご参加ください!
募集期間
令和6年12月14日(土)~令和7年1月17日(金)★必着
募集内容
以下の2グループいずれか(両方への応募も可)にて他のボランティアとともに活動していただける方を募集します。
動物解説 グループ |
動物解説など動物の魅力や情報を入園者に伝える活動に取り組みます。 |
作業 グループ |
園内の花の植え替え樹木の手入れなど園内美化活動に取り組みます。 |
活動条件
・報酬はありませんが、活動日の入園料と駐車料金は免除になります。
・動物ガイドグループの方は開園時間の中で都合のよい時間に活動できますが、グループで活動することもあります。また、偶数月第一日曜日には連絡会があります。
・作業グループは主に第一・第三土曜日の作業日にグループで活動する他、園内の草花への水やり当番等、作業日以外の活動をすることもあります。
・活動は令和7年4月からです。登録期間は1年間で、続けて更新できます。また、活動費用として年会費一人1,000円(同一世帯二人目からは500円)いただきます。
応募条件
1 平成22年4月1日以前に生まれた人
※令和7年4月1日時点で17歳以下の人は保護者の方の承認が必要です。
2 令和7年に次のとおり開催される養成講座に参加できる人
【動物ガイドグループ】
1回目 2月22日(土) 9:00~16:00 昼食は各自で(園内食堂利用可)
※安佐動物公園の概要、動物園の目的などについて学びます。
2回目 3月9日(日)または3月16日(日)
※希望動物舎の見学を行います。
(1回目の養成講座時に動物種・時間帯等調整します。)
3回目 4月6日(日) 10:00~16:00 昼食は各自で(園内食堂利用可)
※希望動物のスポットガイドに挑戦し、午後からはボランティア総会に初参加します。
【作業グループ】
1回目 2月22日(土) 9:00~16:00 昼食は各自で(園内食堂利用可)
※安佐動物公園の概要、動物園の目的などについて学びます。
2回目 3月1日(土) 9:30~11:00 ※作業ボランティアの活動を見学します。
3 目安として年間8回以上のボランティア活動が見込める人
応募方法
別紙申込書を安佐動物公園に郵便、ファックスまたはEmailで送ってください。
応募期間は令和6年12月14日(土)~令和7年1月17日(金・必着)です。
【申込先】
731-3355
広島県広島市安佐北区安佐町動物園
安佐動物公園 管理課 ボランティア養成係
(mail)zoo@asazoo.jp