イベント一覧
- イベント告知
-
2025/08/01戦後80年 "ZOO IS THE PEACE"シンポジウム(8/9)
今年、2025年は終戦から80年目の節目の年となります。世界最初の「被爆地」として「国際平和都市」を掲げる広島市の施設である安佐動物公園では、戦争を経験した上野動物園と天王寺動物園、そして被爆地に戦後作られた安佐動物公園の講話を通して、「動物園と平和」について入園者へ広く伝えるシンポジウムを開催します。
1 開催日時
令和7年8月9日(土)17:00~19:00
※当日は「納涼ナイト☆サファリ」開催日のため、開園時間を20:30まで延長(入園は20:00まで)2 会場
安佐動物公園 動物科学館2Fホール
3 対象者及び参加費
当日の入園者(参加費無料、入園料は必要)
※途中からのご参加、ご退席も可能です。4 内容
★恩賜上野動物園、天王寺動物園はオンラインからの講話となります。
17:00~ 主催者挨拶(安佐動物公園:阿部園長)
本シンポジウムの主旨説明(安佐動物公園:野田課長補佐)17:10~ 東京都恩賜上野動物園
『古賀初代園長とZOO IS THE PEACEについて』17:20~ 地方独立行政法人天王寺動物園
『天王寺動物園が経験した戦争』17:45~ 東京都恩賜上野動物園
『上野動物園が経験した戦争と戦後』18:10~ 安佐動物公園:野田 亜矢子(課長補佐(事)動物診療係長)
『日本の動物園が経験した戦争と戦後、そして平和を願ってできたヒロシマの動物園』18:35~ 質疑応答 19:00頃 終了 5 「ZOO IS THE PEACEとは?」
本シンポジウムのタイトルでもある「ZOO IS THE PEACE」は、恩賜上野動物園の初代園長の古賀忠道氏が戦後各国の動物園園長に送った書簡に添えられた言葉です。その言葉を広島で具現化するために奔走したのが安佐動物公園の初代園長小原二郎です。
安佐動物公園がオオサンショウウオやクロサイで受賞した「古賀賞」は、古賀忠道の功績によって後に創設されたものです。