お知らせ
- 動物
2025/09/12マルミミゾウの親子を一般公開します!(9/17~)
安佐動物公園で、令和7年8月5日(火)に国内で初めて誕生したマルミミゾウの子ども(雄)と母親のメイ(雌)を9月17日(水)から一般公開します。また、一般公開日から10月10日(金)までの間、子どもの愛称を募集します。
■ 公開個体
マルミミゾウ 1頭(雄)
(誕生日) 令和7年8月5日(火)
(両 親) 母親:メイ、父親:ダイ
※メイと子どもが同居している様子をご覧いただけます。
※ダイは親子とは別の展示場にいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ 展示について
期間:令和7年9月17日(水)~※木曜日は休園日
時間:13:30~14:30
場所:ゾウ展示場

★ ゾウ展示場と展示場奥にあるパドックを行き来自由にしますので、2頭のいる場所によっては見えにくくなる場合があります。
★ 初日以降、当面の間は上記の公開時間とし、母子の体調や展示場での様子に合わせて徐々に公開時間を延長する予定です。
★ 動物の状態や天候により予告なしに公開を中止する場合があります。
■ ゾウの親子観覧時の注意事項
・ 三脚、一脚および脚立を使った撮影や、自撮り棒を伸ばしての撮影はお止めください。
・ フラッシュ撮影はお止めください。
・ 現地の係員の誘導に従ってお進みください。
・ マルミミゾウの観覧場所では、日傘等はたたんでください。
・ 突然大きな音を出さないでください。
・ 公開時間中はキリン、ダチョウ、マルミミゾウ(ダイ)をご覧になりたい方も同じ観覧列に並んでいただく必要があります。
・ 暑い中並んでいただく場合があります。水分補給等体調管理にお気を付けください。
■ 募集期間
(期間) 2025年9月17日(水)~10月10日(金)※木曜日は休園日
(時間) 9:00~16:30
■ 応募方法
入退場門スロープ下特設テントに置かれた所定の応募用紙に必要事項を記入して応募箱へ。
■ 選考
園長他12名の安佐動物公園職員及び、秋吉台自然動物公園 園長 池辺 祐介氏による選考委員会により選考。
■ 賞
命名賞:1名(賞状、副賞)、感謝賞:最大10名(賞品)
■ 命名式
令和7年10月25日(土)予定 ※詳細は後日お知らせします。