イベント一覧
- イベント告知
-
2023/07/08ヒツジの子ども2頭の愛称が決まりました! ~愛称命名式を開催~ (7/16)
安佐動物公園では、6月5日(月)に誕生した2頭のヒツジの愛称投票を6月17日(土)から7月2日(日)まで実施し、開票の結果、このたび愛称が決定しました。そこで7月16日(日)に愛称命名式を開催し、愛…
2023/06/24色々なウンチを見てみよう!どうぶつウンチ研究室(7/2)
安佐動物公園では、動物のウンチを通して動物に関する知識を深めるイベントを開催します。動物園で飼育している動物のウンチを展示し、動物の食性やウンチが生態系に及ぼす影響などを解説したポスターを掲示します。…
2023/06/03世界キリンの日~キリンのことを知ろう~(6/18)
安佐動物公園では、令和5年6月21日(水)の世界キリンの日(World(ワールド) Giraffe(ジラフ) Day(デー))にちなみ、6月18日(日)に飼育担当者によるキリンの解説を行い、入園者…
2023/05/22世界カワウソの日イベントを開催!(5/28)
安佐動物公園では、5月31日(水)の世界カワウソの日(World(ワールド) Otter(オッター) Day(デー))にちなみ、5月28日(日)にカワウソの特別解説を行います。また、オリジナル缶バッジ…
2023/05/16「世界カメの日」特別解説(5/23)
5月23日は「世界カメの日」です。カメに対する知識と敬意を高め、世界中のカメの保全を考える日として制定されました。今年の世界カメの日には、研究者と日本中の動物園が協力して、ゾウガメの消化速度を調査しま…
2023/05/09動物園でエンリッチメント ~ライオンにワイルド肉~(5/14)
安佐動物公園では、エンリッチメント※を推進する目的で5月14日にライオンへ屠体を給餌します。屠体の給餌は、動物の本来の行動と同じように、採餌行動に時間をかけ活動時間が増えることで、動物のストレスを減ら…
2023/05/02企画展「平和について考える ~動物園の視点から~ ZOO IS THE PEACE」(5/3~5/28)
G7広島サミット(主要国首脳会議)が、令和5年5月19日(金)~21日(日)の3日間、広島市において開催されます。それに伴い「被爆地」であり「国際平和都市」を掲げる広島市の施設である安佐動物公園では、…
2023/04/22ASAZOOボランティアーズが開催 ヒツジからのプレゼント(4/30)
安佐動物公園では、当園で活躍するボランティア(ASAZOOボランティアーズ)が羊毛を配布するイベント「ヒツジからのプレゼント」を開催します。材料は昨年5月に安佐動物公園のヒツジから刈り取った羊毛です…
2023/04/14動物講演会「死を生かす」(4/23)
あらゆる動物群を対象として、種々の感染症の研究を続けている宇根有美氏(岡山理科大学獣医学部教授、麻布大学獣医学部名誉教授)を招き、「死を生かす」と題した講演会を開催します。 1 日時 令和5年4月23…
2022/07/13企画展「ASAZOOマルミミゾウ展」(7/16~10/2)
安佐動物公園では現在、国内で唯一マルミミゾウを飼育しています。このマルミミゾウの生態や当園の飼育方法などに加え、絶滅の危機にある野生での現状などを多くの方に知っていただけるよう、企画展「マルミ…