イベント一覧
- イベント告知
-
2019/07/28広島市立日浦小学校ポスター展(7/20~9/1)
安佐動物公園では、平成28年度より近隣の小学校である広島市立日浦小学校と連携授業を行っています。昨年度5年生は、班ごとに絶滅危惧種の動物にテーマを絞り、安佐動物公園の飼育担当者に話を聞いたり、学校…
2019/07/24動物園でどうぶつぬりえ(7/28)
安佐動物公園では、動物の模様などのぬり絵を通して、動物に関する知識を深めるイベントを、昨年度に続いて今年度も開催します。誰もが知っている動物のイラストを用意し、その動物の模様や体の構造を思い浮かべ…
2019/07/13【募集締切】サマースクール(7/1~12募集 7/26・29開催)
1.実施日時 第1組:令和元年7月26日(金) 第2組:令和元年7月29日(月) 各日とも9:30~15:30(受付は9:00~) 2.募集対象 小学校4…
2019/07/07asazoo & みやじマリンコラボ 2019(7/13~)
安佐動物公園と宮島水族館は、今年度もスタンプラリーを実施し連携を図ります。 今年度のスタンプラリーは昨年度よりも1週間早めて、7月13日(土)から開催し、両施設のスタンプを集めた方にはオリジ…
2019/07/06サンちゃんの一日警察署長(7/13)
安佐動物公園では、夏の交通安全運動に向けて交通安全をPRするイベント「サンちゃんの一日警察署長」を開催します。このイベントでは、当園のオリジナルキャラクター、オオサンショウウオの「サンちゃん」が一…
2019/07/037月のイベント・バックヤードガイド
【令和元年7月のイベント・バックヤードガイド】 こちらをご覧ください⇒令和元年7月行事予定表.pdf ※バックヤードガイドが一部変更となりました。 ・7/13 トラ舎…
2019/06/16第33回 中国新聞子ども写生大会 入賞作品展(6/8~7/15)
令和元年5月19日(日)に、中国新聞社と共催した「第33回 中国新聞子ども写生大会」の入賞作品展を以下のとおり行います。なお、展示作品は「特別賞・金賞・銀賞」のみです。 【展示期間】 令和元年…
2019/06/03ガマ探~ビオトープで生きもの観察~(6/9)
安佐動物公園では、カエルなど水辺の生きものを自由に観察できるように園内に整備している「ビオトープ」で、生きものの生態や特徴について職員が解説する観察会を開催します。今回は、通年観察できるミナミメダ…
2019/06/016月のイベント・バックヤードガイド
【令和元年6月のイベント・バックヤードガイド】 こちらをご覧ください⇒令和元年6月行事予定表.pdf ※6/15 午後のバックヤードガイドは未定でしたが、調理室となりました。…
2019/06/01オウム・インコデー 特別解説(6/15)
6月15日は「オウム・インコデー」です。日本動物園水族館協会種保存委員会(現在は生物多様性委員会)が、「06(オウム)15(インコ)」にちなみ、身近であるが希少な鳥であるオウムやインコ類の野生下で…