イベント一覧
- イベント告知
-
2025/04/21オリジナルアプリ「あさ図鑑」を使ってみよう(5/3)
飼育動物に関する知識の普及や、来園者の利便性の向上を図るため、オリジナルアプリ「あさ図鑑 asa zoo can」を提供しています。より多くの来園者に活用してもらえるよう、利用促進イベントを開…
2025/04/21鹿角ストラップづくり~Archaelo-Zoo 人と動物の考古学~(4/29)
古代、ヒトは動物の骨や角を使って釣り針などの道具や装飾品を作っていました。このイベントでは、シカの角を使ったストラップを作り、縄文風のおしゃれを再現します。工作は10…
2025/04/21ヒツジの毛刈り公開!(4/27)
ヒツジは、その毛を人が利用するために、毛替わりしないよう改良されてきた家畜で、定期的に毛刈りをする必要があります。午前と午後に1頭ずつヒツジの毛刈りを行い、その様子を…
2025/04/15世界バクの日_バクについて知ろう!(4/26)
安佐動物公園では、4月27日の世界バクの日にちなみ、4月26日(土)に当園で飼育しているマレーバクに関する特別解説を行います。また、オリジナル缶バッジも配布します。 1 開催日 令和7年…
2025/04/14世界ペンギンの日 特別解説(4/20)
安佐動物公園では、4月25日の世界ペンギンの日にちなみ、4月20日(日)に当園で飼育しているフンボルトペンギンに関する特別解説を行い、啓発パネルを掲示します。また、オリジナル缶バッジも配布します。…
2025/04/134月19日は「飼育の日」 飼育係のお仕事を紹介!(4/19)
4月19日(土)の「飼育の日※」に「飼育の日イベント」を開催します。当イベントでは、飼育係ならではの体験などを紹介するサイエンスカフェ風トークショーをお楽しみいただけます。先着100人には飲み物を無料…
2025/04/08ビオトープでいきもの観察(4/12)
安佐動物公園では、カエルをはじめとした水辺の生きものについて知ることができる「ビオトープでいきもの観察」を開催します。当日の来園者を対象に、園内に整備した「ビオトープ」に生息する野生の生きものを観察…
2025/04/04(延長開催)「野生ツキノワグマの痕跡をめぐる ~アニマルトラック入門講座~」(1/11~)
安佐動物公園では、西園に出没したクマが残した痕跡を観察するツアーを行います。 令和6年秋に、西園に野生のツキノワグマが出没しました。この時にクマがいろいろな痕を残しています。この痕をめぐり、クマがどん…
2025/03/08動物公園「春まつり」を開催!(4・5月の土日・祝)
動物公園春まつり 安佐動物公園では令和7年4月12日(土)~5月25日(日)の期間中、様々なイベントを開催する「動物公園 春まつり」を開催します。暖かくなりヒトも動物も活発になるこの季節!…
2025/02/27【募集終了】令和6年度 小学生の飼育体験教室(募集:令和7年3/1~3/14 実施:3/26・3/28)
令和7年3月に実施する「小学生の飼育体験教室」の参加者を募集します。 申し込み方法は、①Googleフォーム 、②往復はがき の2種類です。 ※往復はがきの場合は、期間内必着です。 1.実施日…