飼育係のasazooブログ! 動物の様子や飼育の話題など安佐動物公園の日々の様子を飼育係がお届けします!

2020/02/21調理室の日常⑥ フードロス対策に貢献

調理室からこんにちは!

 

よくよく考えたら、安佐動物公園はフードロス対策に貢献している!と思ったのでブログを書きました。

はじめにお伝えしたいのが、当園ではゴミを餌としてあげている訳ではありません。

 

まだ食べられるのに廃棄してしまうフードロス、一説によると毎年650万トンもの量になるそうです。

動物園でもっとも体重の重いアフリカゾウの「タカ(雄)」が5トンです。

なんとゾウ130万頭分ですよ!えらいこっちゃ!

 

話は変わって、動物を飼育するときに、餌代ってなくすことはできないんですね。

だけど少しでも安くすることはできる。

その餌代を節約するための努力が、たまたまフードロス対策になっていました。

例えば、少しキズがあるため店頭に出しづらいリンゴやサツマイモ。

20200221_001.JPG

 

スーパーに並ぶ前に剥ぎ取られる白菜の外葉。

20200221_002.JPG

 

サンドイッチにする時に切り落とされる食パンの耳。

20200221_003.JPG

 

そう、これらはヒトが食べる衛生面の基準をクリアしているのに、捨てられる部分です。

他にも、産卵率が低下したニワトリ(廃鶏と呼ばれ、ライオンなどの肉食動物に与えています)

なども含めると、ざっと見積もって年間30トンぐらい消費しています。

それでもゾウ6頭分か・・・

 

時々、寄附のお申し出を受けることがありますが、

賞味期限を大きく過ぎたものだったり、虫がわいているものだったりすると悲しくなります。

大切な飼育動物ですから、私たちヒトも食べられるぐらい衛生的で、かつ安い餌を用意しています。

20200221_004.JPG

業者さんがきれいに梱包してくださっています。

 

ということで、最近スーパーに行くと、きれいなリンゴばっかり目につきます。

でも娘に食べさせるのに、よりきれいなリンゴを選んでしまう自分がいて、なんだかなぁと思っているのでした。

(いち)