哺乳類
皆様こんにちは!ハイラックス担当です。 さて、「基本的なこと」から「子育て」まで6本のブログをアップし、 ハイラックスの暮らしに焦点をあてて紹介してきました…
続きを読む
皆様こんにちは!ハイラックス担当です。 今回はハイラックスの子育てについて紹介していきます。 ハイラックスは哺乳類なので、子は母親の乳…
皆様こんにちは!ハイラックス担当です。 今回は、ハイラックスの繁殖について簡単に紹介します! ハイラックスの繁殖は年に一度で、その時期は地…
カモシカの「サニー」の食事に密着! 安佐動物公園では、ニンジンやサツマイモ、草食動物用ペレット(人工飼料)そして木の葉を与えています。 おとなと同じ餌を食べはじめた頃は、ぽろぽろ…
今まで「子キリン」と呼んでいたキリンのこども、お名前が決まりました! (というか決めました。) …
6月から7月って、過ぎてゆくのが早いですね。 夏至の日のお話しをしようと考えていたのに、 気づいたらもう1ヶ月経過しておりました。 6月21日(日)は、一年で最も日中の時間が長い「夏至」でし…
7月19日でニホンカモシカの『ミカゲ』は1歳になります。 生まれた直後は ↓ こんな姿でしたが、 おかげさまで、元気に大きくなりました。 角もずいぶんと長くなり、根元には【角輪】と呼ばれる…
皆様こんにちは!ハイラックス担当です。 今回は、ハイラックスの食べ物について紹介していきます! 彼らは草食動物ですが、ゾウ…
皆様、こんにちは!ハイラックス担当です。 今回はハイラックスの『群れ』について紹介していきます。 彼らは群れで暮らす動物ですが、その群れの規模は住む場所の広…
みなさんこんにちは。 最近は晴れると気温も上がって、太陽の光も夏っぽくなってきましたね。 さて、そんな晴れの日にはお布団なんかを天日干ししたくなりますよね。 キリン担当者は、お…