飼育係のasazooブログ! 動物の様子や飼育の話題など安佐動物公園の日々の様子を飼育係がお届けします!

偉業

2019/08/11偉業

twitterのほうで何度かお届けしている、カモシカの『岩山登頂チャレンジ』ですが、   ついに! 登頂に成功しました!(パチパチパチッ)   &nb…

続きを読む

育ちざかり②

2019/08/10育ちざかり②

安佐動物公園では、カモシカに餌として、木の葉、ニンジン、サツマイモ、草食動物用ペレット(人工飼料)を与えています。 最近、赤ちゃんが、大人の食べているものも食べ始めました。   …

続きを読む

育ちざかり①

2019/08/09育ちざかり①

早いもので、カモシカの赤ちゃんが生まれて3週間が過ぎました。   日々、成長していて、先日はこんな様子が見られました 葉っぱをもぐもぐ   生まれてか…

続きを読む

オオサンショウオの人工巣穴の掃除 with 三ちゃんS村の方々、新庄中学の学生さん

2019/08/06オオサンショウオの人工巣穴の掃除 with 三ちゃんS村の方々、新庄中学の学生さん

三ちゃんS村の方々、地元の新庄中学の学生さんと、オオサンショウオの人工巣穴の掃除をして、スニーカーのための隠れ場所を作りました。早速、翌日にオオサンショウウオが人工巣穴に入っていましたよ! &…

続きを読む

調理室の日常③ 梱包材の天才的な活用法

2019/08/04調理室の日常③ 梱包材の天才的な活用法

調理室からこんにちは! リンゴやトマトなど果物を大量に消費する動物園では、毎日たくさんの段ボールと梱包材がゴミになります。 これです。 ゴミはゴミでも、資源ごみではあるのですが、…

続きを読む

授乳中

2019/08/01授乳中

新米母さん、何かぎこちない。   でも、すぐに慣れてきた。   いや、ちょっと慣れすぎでしょ …

続きを読む

どっちかな?

2019/07/27どっちかな?

カモシカが出産して数日後、母子とも落ち着いたところで、赤ちゃんを捕まえました。 そして、個体管理用のマイクロチップを入れました。 それから、体重測定です。 体重は、2.55kgで…

続きを読む

だるまさんが...

2019/07/26だるまさんが...

赤ちゃんを産んだカモシカのお母さん「サキ」。出産当日はぴりぴりモードで、赤ちゃんには誰も近づかせない状態でした。 しかし、翌日にはその態度も徐々にゆるんできました。そこで、お父さんの「ヒカリ」…

続きを読む

生まれました!

2019/07/25生まれました!

令和元年7月19日。安佐動物公園では、7年ぶりに、ニホンカモシカの赤ちゃんが誕生しました 母親のサキにとっては初めての子どもで、なおかつ大雨が何日も降り続く中で生まれてきたので、ちゃんと…

続きを読む

調理室の日常② 非日常の大掃除

2019/07/10調理室の日常② 非日常の大掃除

調理室からこんにちは! 先日、梅雨とは思えないほど良い天気だったので、ずっとタイミングを見計らっていたアレをしました。 アレです、アレ。 冷蔵庫の大掃除です。 動物園の野菜室の冷蔵…

続きを読む