GWにわくわく広場で飼育しているヒツジたちの毛刈りを行いました! 自然と毛が抜けないヒツジたちにとって、毛刈りは熱中症対策としてもとても重要です。 1年分の毛を刈った後の姿を見ると、…
続きを読む
ペンギンプールからこんにちは! 現在、5羽のフンボルトペンギンを飼育していますが、その内の2羽が誕生日を迎えました。 お祝いを兼ねて個体紹介します。 まず2月6日に18歳になった"おーちゃん"(雄…
明けましておめでとうございます! 気がつけば、あっという間に1月が終わっていました、、、 また、昨年8月にわくわく広場の開放が再開して、早くも半年が経過しようとしています。 約2年半も封…
こんにちは。 寒い日が続いておりますね。 最近の安佐動物公園は雪がよく積もっております。 大雪の日のウサギ・テンジクネズミ舎裏 今日は、私が担当している動物たちの、この時期ならではの様子を少し…
アジサイは、9月頃から白内障により眼が見えづらくなってきたため、広場には出ず、パドックや寝室の中で過ごしていました。 10月中旬頃からは、両前肢を痛がるようになり、起立に補助が必要なことが増え、…
みなさんこんにちは はちゅうるい館1階夜行性動物担当です。 2つ続けていきますよ~! 以前、スローロリスについてのブログで、ぜひ、はちゅうるい館に会いに来てくださいね。 と書きました…
みなさんこんにちは。 はちゅうるい館1階夜行性動物担当です。 前回のブログからだいぶ日が経ってしまいました。更新が遅くなりすみません。 前回、スローロリスについてのブログで、ぜひ、はち…
みなさんこんにちは。 秋晴れの日が続いて、外に出かけたくなる季節ですね。 動物園も遠足で来られる団体のお客様で毎日とても賑やかです。 さて、秋を迎えているアフリカ平原ですが、今年…
みなさんこんにちは! はちゅうるい館1階夜行性動物担当です。 先日まで暑い暑いと思っていたのに...いきなりの寒さにびっくりしています。 今回は嬉しいご報告がありブログを書きました…
みなさま、こんにちは。 どんどん過ごしやすい日が増え、秋を感じるようになってきました。 広場のヤギたちも、冬に向けて絶賛換毛中です。 さて、先日「敬老の日」があり、広場のおばあちゃんたち、ヤ…