2021/10/29忘れないでね、ハイラックスのこと17
皆様こんにちは!ハイラックス担当です。 歴史編も今回がラスト!ハイラックス舎の「今」を紹介します。 当園はハイラックスの累代繁殖や繁殖拠点としての役割など多くの業績を残してきましたが、 …
2021/10/29ちょこっとハロウィン気分。
早いもので、もう10月が終わってしまいますね。今、ぴーちくパークの鉢植えは黄色やオレンジ色のマリーゴールドがきれいに咲いています。コンゴウインコたちの近くの鉢植えは、まるでかぼちゃのようなオレンジ色で…
2021/10/21忘れないでね、ハイラックスのこと16
皆様こんにちは!ハイラックス担当です。 今回もハイラックス飼育の歴史です。もう少しお付き合いください。 安佐動物公園では1978年の初繁殖から現在にいたるまで ハイラックスの群れ展示を…
2021/10/15忘れないでね、ハイラックスのこと15
皆様こんにちは!ハイラックス担当です。 前回に引き続きハイラックス飼育の歴史を見てみましょう! 1974年に初めて安佐動物公園に来園した10頭のケープハイラックス。 非公開施設…
2021/10/08忘れないでね、ハイラックスのこと14
皆様こんにちは!ハイラックス担当です。 2021年9月1日に安佐動物公園は開園50周年を迎えました! ハイラックスはしばらく非公開が続きますが、元気に過ごしております。 せっ…
2021/10/0550周年記念誌「オオサンショウウオを知る 守る そして共に」ができました!!
皆様こんにちは!オオサンショウウオ調査・研究チームです。 安佐動物公園は、9月1日に開園50周年を迎えました! そして、既にホームページなどでも紹介したとおり、50周年記念誌として 「オオサン…
2021/10/03オオサンショウウオのメンバーチェンジのお知らせ@どうぶつ子育ての家
ぴーちくパークにある「どうぶつ子育ての家」で展示している ひときわ大きなオオサンショウウオをご存知ですか?? 2019年6月に、当園の非公開繁殖施設から子育ての家に移動したので、 展示歴はそれほど長…
2021/09/19忘れないでね、ハイラックスのこと13
皆様こんにちは!ハイラックス担当です。 今回からハイラックスの「飼育」について書く予定でしたが、 とっても嬉しいことがありましたので、番外編として紹介します。 7月中旬、安佐動物公…
2021/09/1750周年だョ! 動物園 byキリン舎
みなさんこんにちは。 最近は朝晩が過ごしやすくなりましたね。 キリンたちも真夏より活動的になり、暑さで少し落ちていた食欲も戻ってきました。 ただいま臨時休園中の安佐動物公園ですが、9月1日に5…