2022/03/25ペンギンぷーるの日常⑪ 卵のその後。
みなさまこんにちは! 前回、ペンギンたちの抱卵についてブログを書きました。 が、 残念ながら孵化せず、でした。。。 毎回、産卵から約20日目、孵化までの折り返し地点で一度検卵するこ…
2022/03/04だんだんと春っぽくなってきました。
3月に入り、朝はまだまだ冷え込みますが、日中はぽかぽかと暖かい日が多くなってきましたね。ぴーちくパークの植木鉢に植えていたチューリップの球根も、いつの間にか芽が伸びてきていました。 クジャクも時々、…
2022/02/1650周年だョ!動物園 byシマウマ舎 その2
みなさん、こんにちは。のしんです。 前回に引き続きシマウマ関連の写真を紹介します! まずはじめに、こちらはケヤキ道(県道沿いに科学館からゾウへ下る坂道)から撮影した現在のシマウマとキリンの放飼場の…
2022/02/15ペンギンぷーるの日常⑩ 絶賛、抱卵中!
みなさまこんにちは。ペンギンサブ担当のずーです。 ご報告がおそくなってしまいごめんなさい。。。 今シーズンも11月からペンギンたちの産卵シーズンが始まっております! 11月の1クラッチ目、…
2022/02/1550周年だョ! 動物園 byシマウマ舎 その1
みなさん、こんにちは。 グラントシマウマとナゴヤダルマガエルの飼育を担当しています。 「のしん」です。 少々遅くなってしまいましたが、「今年度」開園から50周年記念ということでシマウマについても過…
2022/02/13わくわく広場の日常⑧ ヤギの血縁関係
みなさまこんにちは。 気がついたらあっという間に1月が終わり、2月になっていました。。。 わくわく広場担当のずーです。 今回は、広場のヤギたちの血縁関係についてのお話です! わくわく広場…
2022/02/04ことりの家のおはなし
みなさんこんにちは。たかたかです。 最近は日中も寒い日が多いですが、体調はいかがでしょうか。 今日は 、自分の副担当である"ことりの家"で出会った この黄色い小さな生き物についてお話したいと思いま…
2022/01/28忘れないでね、ハイラックスのこと19
皆様こんにちは!ハイラックス担当です。 今回は、最近何かと話題となっている「ハイラックス団子」について紹介したいと思います!!! と言いつつも、「ハイラックス団子」については前回も…
2022/01/16わくわく広場の日常⑦ ヤギの「シン」が死亡しました。
ヤギのシンくんが、2022年1月12日の朝に死亡しました。 2008年1月1日生まれの14歳でした。 寒さが厳しくなり、外に出たがらなくなったため、外より暖かい獣舎で過ごしていましたが、 1月8日…
2022/01/16スローロリスの赤ちゃん その後
こんにちは。はちゅうるい館1階 夜行性動物担当の、ひーです。 2022年が始まり、気づけばもう2週間が経ちましたね。 今年もどうぞ宜しくお願い致します^^ さて、はちゅうるい館1階 夜行性動…